Restaurants you may also like
About
The glittering views of the setting sun paint an orange hue over the city, showcasing the city’s vibrant appeal. Amidst this great metropolis lies the French dining restaurant, Igrek Marunouchi. The artistic interior, created by Shinya Okayama, showcases a chandelier designed by an up-and-coming Italian designer as well as glass tables designed to complement the creator’s artistic vision. This space is a stage for French cuisine to showcase how it has subtlety transitioned and evolved. The Marunouchi restaurant adopts an original new-style of French cuisine that uses the natural juices of its ingredients to cut down on the use of butter and whipped cream, and to harness the essential flavors of each food presented. In Japanese, this is referred to as water-based French cuisine. Come and discover The Igrek and enjoy this collaboration where urban design meets exquisite cuisine.
5400円のランチを頂きましたが、全て見た目も素晴らしく、とてもおいしく、大変満足しました。
量も多すぎず、適量でした。
ただ、残念なのは接客が今ひとつだったことです。
プレートを持ってくるタイミング、さげるタイミング、飲み物をつぐタイミング、全てが悪く、最後のデザートが出てから、コーヒーまでが非常に長く、最後はこちらからお願いしなければなりませんでした。全体的に、食べ終えてから次のプレートまでの時間が長く、土曜日のランチで混んでいたこともあるとは思いますが、そのあたりのサービスレベルは正直高くないという印象です。
それ以外は、大変満足の行く食事で、コストパフォーマンスも良いと思います。
お店の雰囲気はイタリアンぽい感じもしました。ゆっくりゆったりできる雰囲気です。
パイ包みのお肉は、切り分ける前に見せて頂いたときのパイはどこへ行った?と思いましたが、とても柔らかくて美味しかったです。パイも食べたかった気が。
食いしん坊男子の私には全体的にもう少し量が欲しかった気も。
50代の主婦です。闘病中の従姉と数年ぶりに会うことになり、せっかくなので、東京駅がよく見えるレストランで、お食事がおいしいと評判の「イグレック丸の内」で落ち合いました。予約時に、東京駅がよく見える席を希望し、従姉が食事をゆっくり時間をかけて食べなければならない旨を伝えました。当日、12時少し過ぎに店に入り、4200円のAコースを注文しました。店内は、女性客を中心に、社用族と思われるグループもあり、にぎやかでしたが、案内された窓際席は、床から天井までの窓一杯に赤レンガの東京駅の威容が広がり、迫力がありました。席の配置に配慮をされているのか、隣の席の話し声があまり気にならず、声が少し出にくい従姉の話も聞き取れました。食事も、家庭ではなかなか作れない手の込んだ物もあり、野菜たっぷりで、いい食材を使っていると思います。配膳の度に食材の説明があり、コース最後のデザートは、小さくてかわいいお菓子やアイスクリームがきれいにアレンジされてました。甘い物好きな女性にはうれしい締めくくりです。従姉に配慮をしてくれたのか、ゆっくり配膳してもらい、15時過ぎに食べ終わることができ、従姉も完食できて満足したようです。せかされることがなく、本当に心温まるひと時を堪能できました。外食を避けていた従姉も自信を持ったようです。また、是非利用したいレストランです。
就活中の娘を元気付けるために、少し贅沢なランチをと思って、予約して行き、¥5,400-のコースを注文しました。
雰囲気はいい、嫌いなものやアレルギーを訊ねてくれるのもなかなか無いサービスですし、お水とパンのおかわりも頻繁に来てくれ、店員さんの態度や言葉使いも決して悪くはないのですが、肝心のお料理が…。
とにかく最初のカナッペからキクイモのスープ、ホタルイカのサラダ、魚料理、メインのホロホロ鳥、デザートの塩キャラメルのケーキ至るまで、どのお料理も塩気がきつ過ぎて、素材の味も何も分からないままでした。ホロホロ鳥に至っては、胡椒も効きすぎていて、お肉の味も全く分からない状態。
シェフがちゃんと味見して作ってるのかなぁ、と甚だ疑問に思ってしまう位でした。
娘も私も、特に薄味好きという訳でもないのに、ただただ塩辛かったという感想しかありません。
娘を元気付けるつもりが、二人とも気分が萎えてしまいました。外で食べてこんな気分になったのは初めてです。非常に残念な経験でした。
オシャレで大人の雰囲気のレストランですが、子連れでも入れるので、結婚記念日に利用しました。
とても丁寧に対応していただいたので、子供も喜んでいました。
食事はとっても美味しく景色も良かったのでまた利用したいです。
窓から見える東京駅舎のライトアップを見ながらのディナーコースは
料理のデコレーションセンスが良く、美味しくて一つひとつ楽しみながら
いただく事が出来ました。また行きたいお店です。
1ヶ月前に予約したら、東京駅がとってもよく見渡せる席を案内されました。
ただアクリルが少し汚れていたかな^^;
東京駅から近く、店内から丸の内駅舎がよく見えて場所は最高です。特に駅舎がライトアップされている夜は幻想的でお勧めです。
お料理はお昼のコースでも、前菜から魚、肉料理まで調理に凝った6品で5千円程度とリーズナブルです。
ただ、シャンパンやワイン類は結構なお値段です。乾杯にシャンパン、前菜からお魚に白ワイン、お肉に赤ワインを併せて、グラスで1人3杯飲むとお料理と同じ値段になってしまいます。
ご注意を!
サービス・店の雰囲気は特別良いわけではありませんが、丁寧な接客でした。
窓からは東京駅全体がよく見えて、次はぜひディナーに来たいです。
5400円のコースにしましたが、質、量共に満足でした。前菜は華やかで味も良く素敵でした。魚はふっくらしていてソースがとても美味しかったです。豚肉はとても分厚いのにすごく柔らかくて美味しかったですが、付け合わせにもお肉が使われていて、それはちょっと合わない気がしました。友人の豚肉はそこまで柔らかくはなかったようで、断面を見たら私のは綺麗な薄いピンク色でしたので、焼き加減に違いがあったようです。
家族で¥5,000のコースを予め予約して行きました。口コミで評判が良かったので選びました。東京駅が真正面から見えてとてもいい席でした。
最初にコース内容の説明があり、しばらくしてパンが出てきましたが、前菜が出てくるまでに30分かかりました。
料理はおいしかったですが、やや濃いめです。メイン最後の肉料理はソースが濃く、水を飲みながら食べました。
話で盛り上がっている中、「ご歓談中すみません」のひとこともなくいきなり料理の説明をされました。
パンの皿はメインの途中で知らない間に下げられており、食べようとしてないことに気づき「パンの皿をお願いします」と伝えたところ、「召し上がるんですか?」と真顔で言われ、こちらが悪いことを言ったかのような気持ちになりました。
パンくずをテーブルから払うとき、けっこう勢いが良かったので隣の方のバッグにくずがふりかかっていましたが、そこまでは気を使っていないようでした。
サービスが良いという口コミが多かったのでこのお店に決めましたが、ビルの中に入っているレストランなので一流にはなりきれずという印象を持ちました。値段は一流なみなのですが・・・
次はないと思いました。
店内はそんなに広くありませんが、窓からは東京駅全体が望め、隣のテーブルが気にならないよう配置されており、大人が利用するに値するレストランです。
味もサービスも満足いくもので、さらにボリュームも男性でも満足できる量でした。
お客さまも常に8割がた入っており、人気店だとわかります。
スタッフの方たちが、丁寧にお料理の説明をしてくださったり、気持ちの良いサービスをしてくださいましたので、安心して利用できると思います。
お料理は美味しく、サービスもきめ細かく素晴らしいレストランでした。
とても良い思い出になったと思います。
彼女も大変満足しておりました。
二回ほど利用させていただきました。
個人的にはMコースの内容とCPのバランスが良くて好きです。
ぜひまた利用させていただきたいと思います。
今回、特別な食事会だったため、東京駅舎が見える窓際席が可能であれば…と、併せて予約しました。
その直後に電話で確認があり、あまり感じ(愛想)の良いとは言い難い応対だったので、キャンセルしようかと思いましたが、メイン同行者が希望したお店だったので、行くことにしました。
デーブルの間隔も狭く…とどこかの口コミで読んでいたのと、窓際席も期待せずに行きましたが、希望通りの席が用意されていました。
周りの話し声も気にならず、料理とホールスタッフの気遣いには、大変満足しました。
メイン同行者の一人が高齢で、食が細いため、アラカルトでの注文を相談したところ、『ムニュー”M”』を勧められ、ぺろりと平らげていました。
他は『ムニュー”H”』を注文しましたが、後半に出てくるミニパスタが少々こってりで、デザートにすべきだったと後悔しきりです。
ただ、全体的には満足ですので、再訪するつもりです。
帰りに、預けていた上着を渡される時も、電話応対と同じ方で、やはり感じが良くなかったです。
ホールスタッフの方は、笑顔で、とても良い印象でした。
料理が美味しいのはもちろんですが、スタッフの応対や、お店、人の雰囲気も、そのレストランの印象に大きく関わることを、改めて感じた時間でした。
子供と祖父の誕生日祝いで、利用しました。以前にも利用したことがあり、東京駅が一望出来るのと、料理が美味しく、子供から高齢者まで美味しく食べられるフレンチだと思います。ランチ、ディナーとも予約したほうが良いと思います。
レンガ造りのレトロチックな東京駅を見ながら食事のひと時は最高です。
飲み物はスパークリングワインがお勧めです。食事はバターの量がやや多くお年寄りにはちょっとヘビーかも。
当日は入店が遅くなり閉店時刻までいましたがスタッフは嫌な顔一つせず持て成しをしていただきました。
ネットで予約しました。同時期に,近くのフレンチも予約したのですが,お店の対応が違ってました。すごく親切で満足しました。お店の雰囲気は,予想より若干カジュアルな感じでしたが,料理はすばらしい! 独創的なのですが,よくある「どうだ!」という感じではなく,さりげなく驚かされます。味も素晴らしい。
デートにもおすすめですが,しっとりと気分を盛り上げるという感じではありませんが,これくらいさりげない方が好感度アップかも。
北海道から姪が遊びにきていたので久しぶりにあう子供たちとの食事でした。
東京らしいところで、と店を探していて偶然発見したお店でした。
お料理も素材を生かしたものでそれぞれの味があり、ソースは深みのあるものでおいしくいただきました。
ビールも細やかな泡立ち、ワインもいいお味で、とくに白ワインはおいしかったです。子供たちも同じ意見がありました。
あとは東京駅の景観はプラスアルファの空間で申し分ない感じ。
接客の対応は洗礼された態度がよかった。特に女性たちはよかったな、と思いました。また利用したい、と思いました。
2回目の利用でした。前回は晴れていて景色が良かったのですが、残念ながら今回は天気が悪く。店内は高級感があり。お料理はシェフのおまかせコースで。ディッシュも美味しかったのですが、パンが絶品! 食べ過ぎてしまいました。アルコール類が楽しめる方はより満喫できると思います。残念なのは、恐らくシェフと思われる方が若手の1人に長時間お説教して、その声が聞こえてきたこと。正当な指導だったとしてもあまり良い印象を持てなくて。まあそんなことが度々あるとは思えないし、料理は美味しかったので、また行きたいと思います。
どのお料理も、ちょっと凝っていて、とってもおいしかったです。
味音痴の息子でさえ、一皿目から感動しておりました。
そして、プラス料金ではありましたが、牛フィレ(A5)は最高においしかったです。
トリュフのソースも上品なお味でした。
デザートもユニークで楽しめました。
近くのお客様が少しだけ声が大きくうるさく感じましたが、
それを帳消しにするくらい感動のお食事ができました。
ごちそうさまでした♪
友人とのランチで予約して利用しました。窓際の東京駅を見おろせる席が用意されていました。予想よりも割と正統派フレンチでしたが、お料理の味はとても良く、量はやや多めでしたので、40代としては、フルコースではなくメイン一品にして正解でした。パンは4種(バケット、全粒粉、ドライフルーツ入りなど)、バターは無塩でした。グラスワインは赤日3種ずつ用意されており、900~1200円ほどでした。お料理やコースのせんたくについても親切に教えて下さり、アクセスも良いのでまた利用したいと思います。
メニューに配慮をお願いしましたが、いろいろ気遣っていただき、とても助かりました。お食事自体も大変美味しかったですし、夜景もとてもきれいでした。ありがとうございました。
美味しいランチを楽しみました。窓際の良い席をご用意いただき、楽しく過ごしました。
接客も丁寧でしたし、お料理の説明もゆっくり分かり易かったです。
また行きたい、良店です。
シンプルなコースにミニパスタをつけたのですが、パスタはメインのあと、デザートの前に出てきました。メインの前に出るものだと思っていたので、忘れられていると思いました。(普通そういうものなんでしょうか。)あと、送別会のため、写真を頼んだのですが、逆光になってしまうので、反対側からの撮影を頼んだのですが、他のお客さんが写るからと断れらました。理由については十分理解できますが、断るだけでなく、ブラインドをしめるなど、少し工夫や努力してくれてもよかったのでは、と思いました。あとは、やはり立地が良い反面、少しゆったり感に欠けました。
私自身の誕生日を、夫と義理の母でお祝いしてくれるというので好きなところを選んでおいてと言われこちらのお店にしました。
正直、フレンチだったので イタリアンの方が無難かなと思っていましたが、こちらのお店はそんな私の不安感を吹き飛ばしてくれました。
お料理もとても美味しく、サービスも最高でした。何より 義理の母も東京駅の見えるロケーションに大満足だったようで、こちらにして本当に良かったなと思いました。 是非また、利用させていただきたいです。どうもありがとうございました。
30年ぶりに再会した女友達とのディナーで使わせてもらいました。
窓際の席は予約でいっぱいでしたが、中ほどの席でも東京駅の全景が見え、いい雰囲気でした。
食事はお水にこだわったフレンチと言うことでさっぱりタイプでしたが、ボリュームは十分で大変満足しました。
帰り際に、「写真を撮って欲しい」とお願いすると気持ちよく応えてもらえ、ほっとしました。
「東京駅を入れたアングルも入れましょう」と笑顔で応じて下さり、とてもいい記念になりました。
また別の友人とも行きたいです。
ランチタイムにお邪魔しました。
お肉もお魚もあるコースをいただきましたが味もボリュームも大満足です。
ワインのオススメをお聞きしたら詳しく教えてもらえ、店員さんの感じもとても良かったです。
また是非利用させていただきたいと思います。
丸の内の景色はなかなか良かったのですが
料理は値段の割に普通です。
クリスマスディナーということもあるのでしょうが
コストパフォーマンスはなく
サービスという観点もなく稼ぎ時に数をこなすという印象でした。
デートでの食事で
クリスマスディナーではなかったのですが
この時期のディナーは避けるべきだと思いました。
以前、明石に住んでいた時は、毎年「北のホテル」の「お茶会ランチ」で妻の誕生会を家族で実施してました。
横浜に引っ越してきて、イグレックを発見、早速、誕生会を実施しました。また是非予約させていただきたく思います。
子供もOKでとっても対応もよく、楽しいひとときを過ごすことができました。
感謝。
母の誕生日会をランチでしました。眺めの良い場所を事前に依頼したこともあり、一番良い席での食事、高齢者でも食べられる味付け、パンも全部美味しく、店員さんの対応も親切で、母にとても喜んで頂きました。
また、行きたいレストランです。
受付嬢つんつんしてないのがいい。気配りあり。ウェートレス、臨機応変の対応。食事をより楽しいものにしてくれた。パン、おいしい。こんな美味しいパンを食べたのは久しぶり。残念だったのは窓辺の東京駅のライトアップ。地味で裏手のけばけばしい広告のどぎつい光に負けていた。この辺、地域の観光問題として取り組んでほしい。コースも値段がピンキリだったので大助かり。また何かイベントの折に利用したい。
女性客の多い割に意外と落ち着いています。お味は平均的なレベルです。立地を考えればコストパフォーマンスも並みという所でしょう。窓際席が肝心ですね。
煉瓦の東京駅舎が正面から目の前、5階なので同じ高さに見えます。タクシー乗り場が雑然としているので夜景のほうがいいかもしれません。
メニューも凝っていて盛り付けもおしゃれ、もちろん味もメリハリがあって量も女性にはちょうどよくパンもおいしかったです。しいて言えばコーヒーのお替りがいただけたら、途中サービスされたお水が有料だと言っていただけたらパーフェクトです。
新丸の内ビル自体が、上階は異空間です。日常の慌ただしさを離れて、おいしいお料理をいただきました。昼のランチはママ友と何度か利用させていただいていたのですが、今回は夕食をいただきました。夜の新丸の鬱ビルは初めてで、リニュアルした東京駅も初めて見ました。出張で東京に来ていた友達と久しぶりの再会で、素晴らしい景色とおいしいお料理に幸せな時間を過ごしました。
5000円弱のディナーは、私にとっては量もちょうどで、デザートまで満腹過ぎず、おいしくいただけました。仕事帰りにこんな素敵な夜は子供が大きくなったから味わえるものですね。
今度は夫とゆっくりきたいと思います。
ランチを会社のグループで利用しました。鴨のお肉のコースを選びましたが、オレンジのソースが爽やかに効いて、おいしかったです。参加者からもメインに加え、パンやデザートもおいしいと好評でした。料理が出てくるタイミングも申し分ありませんでした。
期待して行ったわりに外れた。お料理はおいしいけど普通、驚きが無く、まあ見たままの味。盛り付けも大雑把な感じでフレンチ?と疑ってしまう。デザートが先に来てしまい、しばらく飲み物が出てこなかったので一緒に出してほしかった。アイスとけるし。サービスも丁寧さスマートさに欠け、好印象ではない。しかもサービス料とられた。内装と大きな窓からの東京駅の眺めは最高だったが、価格に見合ったレストランではなく、自分では行かないだろう。
東京駅が一望できるレストランということで予約しました。期待通りロケーションは最高。特にDinnerだったので東京駅のライトアップも楽しめました。
お料理ですが、前菜が少々塩分濃い目だったのを除けば、美味しいお料理でした。しかしながら、『ここでなければ食べれない』類の内容でもありませんでしたので、ロケーションを楽しむ目的以外の利用は無いと思います。
客層は女性が9割。2人席でもデートではなく、女性同士の食事の人がとても多かったのには驚きでした。世の男子、もう少し頑張れ!
サービズの方々が気取らず、でもきちんとしていらっしゃって、心地よく食事を楽しめました。
お料理も優しい味で満足でした。
先日はごちそうさまでした。
美味しかったです。
学生時代の友人と夕食を楽しみました。
窓際の席ではなかったのですが、
我々の席からも夜の東京駅が見えてとても素敵でした。
友人の一人が九州から遊びに来てくれていて、
お料理はもちろんのこと
窓からの景色をとても喜んでくれたのが嬉しかったです。
FAQs
Igrek Marunouchi is rated 4 stars by 39 OpenTable diners.