初めてで何を頼んだらいいのか分からなかったのですが、丁寧に教えてくださって、どれもとてもおいしかったです。おいしいものを少しずつ、という感じでしたので、ご家族連れには不向きかもしれません。ロケーションも中華街の喧騒から離れていて、静かに食事をたのしめます。
雰囲気は悪くないのですが、店内が狭いせいか落ち着かなかったのが残念です。ランチにカジュアルに利用するのがいいのかもしれません。
友人とランチ、3500円のコース(確か8品)を頂きました。大根のポタージュ・4種の前菜・フォアグラのムース・選べるパスタ・お魚・お肉・スペシャリテのパスタ(20~80g選択可)・デザート・選べる食後の飲み物…と盛りだくさんでした。パンも2種類頂き、「追加は大丈夫ですか?」と聞いてくださるなど、丁寧で適度なサービスもよかったです。全般にサローネの経験が感じられる内容で美味しく、満足な内容でしたが、お肉料理のサルティンボッカはほかのものが美味しかっただけに比較すると今一つだったが残念です。あと、ランチのグラスワインは価格を少し抑えるか、お得なデキャンタなどを用意してもらえると嬉しいです。でもこれだけ価格を抑えてくれているので難しいのかもしれませんね。夜のアラカルトメニューも美味しそうでしたので、また行きたいです。
ランチでBコースをいただきました。食事は大満足でした。AコースよりBコースの方が少しずつ多種類を楽しめて良いです。Bコースは、最後のパスタの量が選べるので、少食の方でもいっぱい食べたい方でも満足できます。
店は狭いです。大人っぽい雰囲気です。
ワインは香りは良いですが、もう少し重いものがあると良いと思いました。コーヒーは温度高すぎでした。
元町辺りでおいしいお店を探しており、オープンテーブルで検索して予約させてもらいました。
事前にオープンテーブルで調べたところ、レビューをしてるかたの評価も高く、シェフが近くの有名店に勤められていたとのことだったので、こちらのお店に決めました。
ランチでの利用でしたが、とても繊細でいろいろな種類のお料理をいただけたのでとても満足でした。
また、お邪魔したいと考えています!
ランチで利用しました。こちらのシェフは横浜の有名イタリアンで、シェフをなさっていた方が独立したとか・・・その腕前はさすがです! ホスピタリティも気持ちよく、またディナーでも利用したいと思います。
コースで頼みましたが、どの料理もとても美味しく一緒に行った人たちも大喜びでした!また利用したいです。少し味が濃いめなので、お酒を飲む人にはオススメです。元町に新たに美味しいお店がリストアップされました!
サローネから独立した方のお店です。お料理はサローネのものを全体的にカジュアルにしたものですが、さすがにお料理のクオリティは素晴らしいです。食器がもう少し上質なものだと雰囲気がさらに良くなるのではと思います。
まさしくヨーロッパの裏道にあるような、小さいけれど暖かみのある可愛らしいお店でした。赤い店内から外の川沿いを眺める空間もとても素敵。お料理もやり過ぎ感がなく、親しみが湧く品々。ただ確かに本格的で絶品。どれも間違いないお味でした。ワインがすすみますね。店員さんもにこやかにさりげなくフレンドリーで、楽しくお話させていただきました。とても満足な時間でした。
カジュアルの雰囲気な中に料理、サービスとも丁寧さもあり、心地よいお店でした。お料理とてもおいしかったです。仲のよい人といきたいお店です。
二度目の来店。一回目は夜に、友人の誕生日で来店しました。以前来店時もきになったのですが、コース説明の時に、一番安いコースを頼んだ時に、「おすすめは、B,とCコースです」と、直ぐにオーダーをとらずに、一旦きかれました。少食の友人もいたため、Aで。と伝えると、「そうですか」と、冷たい態度を取られました。そのときは考えすぎかな、と思ったのですが昨日ランチで利用したときも、同じような対応されました。
なら、Aコース置かなきゃいいのに。と思います。
昨日のランチ時も、店員さんが一人で、お客さん対応していて、忙しそうでした。お水がなかったり、こえかけても中々出してもらえなかったり、かなりの時間かかっていた印象です。
お食事は、とても美味しかったのですが、ランチでこれだけの値段を払うのでサービス面をもーすこしと思います。。
感じたのは私だけなのかな❔
お友達と2人でランチ伺いました。予約時間10分前でしたが、快く迎えて頂きました。お料理を堪能したかったので 3,500円のコースに。カボチャの冷製スープはそのままだとさっぱり。浮かべられたリコッタチーズを混ぜると濃厚な味わいに。 フォアグラのフランはふんわり。これ、バゲットにフワフワに盛っていくらでも食べられる軽さです。魚介を使った前菜は それぞれ素材に合ったそれぞれ特徴ある味で印象深かったです。
アマトリチャーナも 油っぽくなく 20gにしたことを少し後悔しました。お料理は もう少し食べたい…と思わせる絶妙な量。それゆえ 男性には足りないかもしれませんが、アマトリチャーナは好きな量を注文できるので そちらで調整してください。また サービスが とても素敵です。膝に置いたナプキンを2度ほど 落としてしまったのですが すぐに新しいものを持ってきてくださる、また私は お水をたくさん飲むのですが、少なくなるとすぐに注ぎ足してくれる(←他のお店ではたいてい催促して足してもらうので 本当にうれしい)など 客の様子をよく見た上でのサービスが心地良かったです。季節によって メニューが変わるので そのときにまた来ようね、とお友達と確認しあいました。
お料理はカジュアルなイタリアンで、こだわりをかんじる内容でした。
しかし、人気店だからか、二時間制をかなり徹底していて、そのことをなんどかいわれ、ちょっと残念な気持ちに
待っているお客さんがいるわけでもなく、次の予約が入っているわけでもないなら、二時間を厳密に守らなくてもいいのではないかと
それから、ワインはメニューがなかったので、それは用意されたほうがいいと思いました
4回目の利用です。
ほとんど同じお店には行かないのですが、ここは何を食べても美味しくて、帰りには幸せな気分で、もう次回が楽しみになるほどです。
テーブルが狭いのですが、カジュアル&スタイリッシュな雰囲気でステキだし、シェフもスタッフの方も気さくながらも丁寧なので居心地はとてもよいです。
毎回夜の利用ですが、友人に勧めたところ、ランチに行って絶賛していたので、今度はぜひランチにも行ってみたいと思います。
全てのお料理が素晴らしく美味しかったので、写真を撮るのも忘れて、夢中で食べてしまいました。
ポルケッタは、カリカリの豚の皮の部分と、とろけるような甘い脂身とジューシーな赤身の美味しさを堪能出来ました。
花ズッキーニもとても立派で、中に入っているチーズと、アンチョビの塩気がこれまた絶妙。
タコのサラダに香るオレンジの素晴らしさ。 もちもちの食感の麺とソースが最高なアマトリチャーナ。
まさに、「おいしいもの屋」というのがピッタリのお店。オススメ料理や一皿の分量なども丁寧に説明して頂き、とても交換が持てました。
さて、次回は何を食べようかな。メニューには、まだまだ食べてみたいお料理が沢山ありました!
友人とのランチで利用しました。
この後に他店でのアフタヌーンティーも予定していましたので、こちらではクイックランチをいただきました。
魚と野菜の前菜はどれも量とバランスが良く、ジャガイモの素朴な味の伝わるスープ、ニョッキ、アマトリチャーナも、デザート、どれも満足で、コスパが高いランチコースと言えると思います。
欲を言わせていただければ、ローマ料理と謳っている以上、クイックランチコースとはいえ、期待していたローマ色の強い食材やメニューがあって欲しかったです。
(カルチョーフィを使った前菜やカーチョ・エ・ペーぺ パスタ、など)
2度目の来訪です。前回はDinnerでお邪魔して大満足!今回は同じくItalia好きの友達を誘ってランチBをいただきました。Dinnerだと自分の好きなものばかり頼んでしまう傾向があって(あまり冒険しないような気もして)Lunchでお店側の出すいろんなものを食してみたいと思いお邪魔しました。シェフはお肉料理がお得意なのかなと思っていたのですが、魚介類も、フォアグラ、勿論メインのチキン(実は自分では選ばないのですが)すべて美味しかったです。ワインもグラスで数種類あって、好みを言ってお勧めいただいたもの(赤)が美味しかったです。強いて言わせていただくと、Dinnerの時に比べ、今回は祝日のLunchで超満席だったせいか?夜の方が落ち着いていていいかなと思いました。ごちそうさまでした。また是非伺います。
コース全8品・・・3500円のランチとは、とても思えません。
素晴らしいコストパフォーマンスです。
味は好みがあるので、敢えて書きませんが、普通のイタリアンを越えたレベルには、間違いなくあります。
車で伺ったのを後悔・・・ワインと一緒に食事したら最高でした。
席の間隔が狭いのが、難点かな?
けど、実力のあるシェフですから、これからが楽しみですよね。
次回は夜にお邪魔します。
2回目の利用です。
スタッフさんのサービスも行き届いているので安心してお食事ができます。
お料理も勿論美味しいので
また行きます。
料理はボリューム、味ともに満足で、お店の雰囲気も良かったが、接客に問題があった。自分たちのテーブルに関しては、ドリンクメニューを渡されドリンクを注文した後にフードメニューが出される雰囲気が全くなく、15分程度待たされた挙句、自ら注文してやっとメニューが渡された。また、フードが出来上がり厨房からホールまで運ばれた後、ウェイターがお客に出す流れになっていたようだが、ホール→ウェイターのところで料理がしばらく放置されていた。またメインの肉料理の段階になってもパンが出てこず、自ら頼んでやっと出てくるといった始末だった。総じて客席に対するホールのウェイターの数が足りないのか、もしくはウェイター個々の能力の問題なのか、お客に気を配っている様子(ドリンク、料理を出す際にテーブルを見れば、メニューやパンが運ばれていないのは推測できたのではと思うので)が感じられなかった。冒頭に述べたとおり料理や雰囲気自体はまた利用したいと感じるものであったが、接客の印象で台無しとなってしまっており、ウェイターの数を増やすか、テーブル担当制にするか何かしらの改善が必要だと強く感じた。周りのお客さんもドリンクの追加注文をするのにウェイターを呼ぶのに苦労したり、料理のペースが異様に遅く、パンだけ運ばれた後におそらく30分は待たされていたり、追加注文のドリンクが2皿後くらいに届いていたりしていたのが目に付いた。一番残念だったのは回転を速くしたいのかもしれないが、団体客が食べ終わったテーブルの片付けを最優先して、料理や他の客の注文を後回しになっていたことだった。
2000円のランチを注文しました。スープや前菜、ヘルシーで女性向きかなと思います。スパゲッティも美味しかったです。ご馳走様でした。
お料理、ワイン、サービス、料金、すべて納得です。予約がとり難い理由がわかりました。
難をいえば、テーブル、客席間が狭い。それだけです。
とても雰囲気が良く寛ぎながらランチを楽しめました。
1品ずつ綺麗に繊細に盛りつけてあり、全て美味しくて幸せな気持ちになりました。
予約した2時間があっという間に感じるくらい完璧な接客とお料理に大満足でした。
FAQs
Rio's Buongustaio is rated 4.3 stars by 23 OpenTable diners.